20人分の略式命令を破棄 赤切符ミスで最高裁(産経新聞)

 スピード違反の取り締まりで山梨、佐賀県警などが自動車専用道路を一般道と勘違いし、交通反則切符(青切符)で処理すべきなのに誤って交通切符(赤切符)を切っていたなどとして、最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は29日、誤って処理された人のうち、20人について道交法違反の略式命令を破棄し、公訴を棄却する判決を言い渡した。

 確定判決の誤りを正す検察側からの「非常上告」を受けた措置で、納付済みの罰金は返還される見込み。最高裁によると、29日現在で、この日の20人を含め計253人分の非常上告がされており、同様の判決が言い渡される見通し。

 20人は平成19年5月〜昨年10月、山梨県南アルプス市や佐賀県唐津市で運転中、違反を指摘された。それぞれ、甲府や唐津などの簡裁で罰金4〜7万円の略式命令を受け、昨年12月までに確定していた。

【関連記事】
「しんぶん赤旗」配布で2審は逆転無罪
最高裁がネット中傷を「有罪」判断 書き込みに「裏付け」必要…ネット表現の未来は?
退職後に競合会社、元の顧客から受注は「自由競争の範囲」
やられっぱなしの企業に朗報 名誉毀損判決で一気に逆襲だ!
「行為は極めて悪質」免職取り消しの教諭を停職処分に

<京都刑務所>低体重状態で受刑者死亡 立件視野に捜査(毎日新聞)
<足利事件>「心晴れ完全無罪」 菅家さんうれし涙(毎日新聞)
「冷たい木星」を発見=へび座惑星、欧州の望遠鏡で(時事通信)
小学教科書検定 伝統文化尊重、ページ数増で「ゆとり」決別(産経新聞)
財政再建目標、法案化も=中期フレームと同時並行で−菅財務相(時事通信)

東京コレクションが開幕=TOKYOモードを世界へ発信(時事通信)

 2010〜11年秋冬期の新作を披露する「東京コレクション」が23日、東京ミッドタウン(東京都港区)を主会場に始まった。44ブランドが新作を披露し、個性的なTOKYOモードを世界に向けて発信する。
 会場には多数のプレス関係者らが詰め掛け、英語やフランス語も飛び交う。オープニングは、松本渉氏と柿沼健太氏がデザイナーを務める「ENTOPTIC」。都市のシステムの一部となった人間の体への「脅威と保護」をコンセプトに据え、とげ状の飾りに覆われた白い衣装などを発表した。
 このほか、23日に「mintdesigns」、24日に「HISUI」、25日に「G.V.G.V.」「SOMARTA」、26日に「THEATRE PRODUCTS」などが新コレクションをそれぞれ披露する。
 東京コレクションは、日本のファッション発信力の強化を目指す第10回「東京発 日本ファッション・ウィーク」(JFW、日本ファッション・ウィーク推進機構主催)の中核イベント。28日までのJFW会期中、デザイナー合同展示会や「アジアン・デザイナーズ・コレクション」など多彩なイベントが開催される。
 JFW公式サイトはwww.jfw.jp。
 先に開かれたニューヨークやロンドン、ミラノ、パリでの各コレクションでは、不況で節約志向を強める消費者心理を反映してか、ミニマルで、着こなしが楽なデザインが目立った。また、英デザイナー、アレキサンダー・マックイーン氏の自殺という衝撃的なニュースを受け、ファッション関係者から早世(享年40歳)を悼む声が上がった。 

【関連ニュース】
〔ファッション特集〕東京コレクション開幕!
〔写真特集〕2010アカデミー賞レッドカーペット
〔特集〕話題騒然ファーストレディー【3】人気モデルから華麗なる転身
〔写真特集〕2010ミス・ユニバース・ジャパン
〔Off Time〕ソフトクリームが「大人のスイーツ」に

阿久根市側の敗訴確定=解雇職員給与未払い訴訟−鹿児島地裁(時事通信)
来年度診療報酬改定で説明会―全日病(医療介護CBニュース)
企業食い尽くすハイエナ 「クロちゃん」の10年(産経新聞)
<雑記帳>元牛舎を全面改造のカフェオープン 静岡・三島(毎日新聞)
「消えた年金」回復ペース落ちる=ベテラン減り効率悪化−日本年金機構(時事通信)

<日仏外相会談>イラン核拡散問題で米仏などに理解示す(毎日新聞)

ニチアス、佐藤常務に代表権…代表取締役を2人体制に(レスポンス)

ニチアスは15日、佐藤照夫常務執行役員が専務執行役員となって代表権を取得すると発表した。

経営環境の変化に迅速に対応するため、6月29日開催予定の定時株主総会での取締役の改選を機に、代表取締役を現在の1人から2人体制とする。

佐藤氏は1969年に入社、鶴見工場長や福島ニチアスの社長などを経て2004年に執行役員、2007年に取締役、常務執行役員。63歳。

《レスポンス 編集部》

【関連記事】
ブリヂストン、西海常務が代表権を持つ専務に就任
コマツ、坂根会長が代表権を返上
住友ゴム、佐々木専務に代表権を付与
ニチアス 特別編集

<中央市長選>田中久雄氏が無投票で再選 山梨(毎日新聞)
【月と太陽の物語】富士山 「日本一」光と角度で堪能(産経新聞)
密約問題 公明・山口氏「報告書に一定の評価」(産経新聞)
地方公務員の8割超が将来不安=「老後の生活資金」などで−財団調査(時事通信)
<公明党幹事長>民主接近を否定「是々非々で対応してきた」(毎日新聞)

「社会保障への注力で平和に」―日医・唐澤会長(医療介護CBニュース)

 日本医師会の唐澤祥人会長は3月13日、京都市内で開かれた「第1回アジア慢性期医療学会」で基調講演し、「超高齢社会」では年金や医療、介護、福祉の体制が整備されることが求められており、「社会保障に注力する国家が平和に近づく」と述べた。

 「超高齢社会に求められる医療―くらしの豊かさと絆を支えて」をテーマに講演した唐澤会長は、身近な地域での医療提供体制の充実が重要とした一方で、自公連立政権での医療制度改革などで、「あらゆる分野で削減政策が進み、地域医療が崩壊した」と指摘。その上で、求められる医療の将来像を国民や医師、看護師などの医療専門職が考える必要があると述べた。
 また、医療保険を支える財源について、負担と給付の在り方を公平にすべきと訴え、「共助、公助がますます発揮される社会でなくてはならない」と述べた。
 その上で、身近な医療機関が健全に存在し、国民が経済的な負担を心配せずに医療を受けられる社会を構築することが重要として、▽診療報酬の大幅かつ全体的な引き上げ▽患者の一部負担割合の引き下げ―の2点を提言した。

■「国民に評価される役割を果たす」
 唐澤会長は、「日本医師会は開業医のことしか考えていないというのではない」と述べた上で、今後日医が果たすべき役割として、国民や医療担当者の思いを具現化し、方向性を付け、社会に訴えることを挙げ、「国民に存在を評価されるような役割を果たさなくては意味がない」と強調した。


【関連記事】
日医会長選の3候補が北海道医師会で演説
日医会長選、現職の唐澤氏が出馬表明
「国家安全保障としての医療」シンポで宇沢氏らが講演−日医
医療への財源投入は経済成長に寄与−日医・唐澤会長
日医・唐澤会長「包容力が欠けていた」

シー・シェパード元船長、艦船侵入容疑で送検(読売新聞)
地下鉄で「衝突の恐れ」=ポイント上で緊急停車−大阪市(時事通信)
鳩山政権の日米同盟批判、陸自1等陸佐が異動に(読売新聞)
<メタボ健診>見直し提言 肥満でない人も循環器病に注意(毎日新聞)
<盗品カーナビ>1億円荒稼ぎ 容疑の16人逮捕 大阪(毎日新聞)

広島県の福祉医療費審査支払事務を受託―支払基金(医療介護CBニュース)

 社会保険診療報酬支払基金は3月3日、広島県が各市町で実施している福祉医療費公費負担事業の審査支払事務を、来月の診療分(5月請求分)から受託すると発表した。

 受託の対象となるのは、社会保険加入者の福祉医療費のうち、▽乳幼児医療費▽重度心身障害者医療費▽ひとり親家庭等医療費―の3事業。
 福祉医療費はこれまで、被用者保険に請求する医療費とは別に、国民健康保険団体連合会(国保連)の「福祉医療費請求書」で請求していた。今後は「併用レセプト」によって請求先が支払基金に一本化される。

 支払基金は、これまでに8都府県で全県的に福祉医療費公費負担事業の審査支払事務を受託している。


【関連記事】
レセプト電子化対応の計画策定へ―支払基金が事業指針
電子レセプト請求が7割超え―支払基金
旧総合病院の外来レセプトも1枚で―厚労省が事務連絡
オンライン請求の事務費単価、過去最大の引き下げへ―支払基金
医療データ懇談会提言「社会に受け入れられるものに」

エスカレーター歩くなキケン!! 全国の地下鉄、禁止呼びかけ 転倒事故相次ぐ(産経新聞)
啓蟄 大型の珍チョウ「オオゴマダラ」羽化 伊丹市昆虫館(毎日新聞)
がんを知るフォーラム 福岡では650人参加(毎日新聞)
風船が一瞬で破裂…出回る違法「レーザーポインター」 (産経新聞)
<普天間>検討委を8日に開催 社民、国民新両党要請に一転(毎日新聞)

シベリア鉄道の車窓から ネットで楽しむ旅(産経新聞)

 これほど酔狂な動画を見たことがない。世界最長、全長9300キロというシベリア鉄道の車窓を、150時間にわたって流し続ける。短い解説文はロシア語で読めないし、BGMもない。カタコトカタコトという音だけが耳に響く。

 グーグルとロシア鉄道によるこの動画。企画者の顔を拝んでみたいが、同時に感謝もしたい。列車に揺られ、のんびり旅をしたいという夢は、東京の狭い地下鉄に毎日押し込められているサラリーマンなら誰もが持っている。

 さわやかに針葉樹林帯を走り抜け、脳内であのテレビ番組の曲が再生され始めた。しかし、ようやくモスクワから遠ざかり、コヴロフという聞いたこともない町で旅は中断。原稿の締め切りが来てしまった。パソコンのウインドウ(窓)とともに、車窓も閉じられる。いまだ、バイカル湖は見ていない。(猪谷千香)

                   ◇

 http://www.google.ru/transsib

【関連記事】
ネット流出これでなくなる!?交換ソフト利用者に“警告”
「差別動画の監視怠る」 Google側有罪
倖田來未、BoAらのお薦め動画を紹介 ユーチューブで新企画
ネット番組規制条約再開も 世界知的所有権機関トップが表明
雑誌発売前の「ワンピース」最新話 ネットに違法投稿

<養育放棄>3割が無職 経済格差も背景(毎日新聞)
北教組 日高支部では“闘争マニュアル” 「国旗・国歌を排除」(産経新聞)
学習院が会見「直接暴力行為はなかった」(産経新聞)
愛子さま学習院不登校 学校側「学級崩壊」否定(J-CASTニュース)
耐震偽装物件新たに5件(産経新聞)

<うつぶせ寝>5カ月の女児死亡 託児所元経営者を書類送検(毎日新聞)

 東京都足立区の無認可の託児所で05年10月、預けられていた生後5カ月の女児をうつぶせに寝かせて死亡させたとして、警視庁捜査1課は3日、託児所の元経営者の女性(47)を業務上過失致死容疑で書類送検した。女性は妹と2人で託児所を運営していたが、いずれも保育士や看護師の資格がなく、都に託児所開設の届け出もしていなかった。

 送検容疑は、05年10月21日午後2時ごろ、同区大谷田2の自宅マンションに開設した託児所「保育ルームちいろば」の保育室で、同区の会社員男性(42)の長女桑原くるみちゃんを布団にうつぶせに寝かせたまま放置し、窒息死させたとしている。

 捜査関係者によると、当時室内には女性とくるみちゃん、男児(3)の3人がいた。女性は同日午後2時ごろ、くるみちゃんがミルクを与えても泣きやまないため、うつぶせにして放置。その後、別室でたばこを吸ったりパソコンを操作していた。約2時間後、異変に気付き、くるみちゃんの胸をたたいたところミルクを吐き出したが、搬送先の病院で間もなく死亡した。

 捜査1課は、女性にはくるみちゃんを見守る注意義務があったのに、うつぶせに寝かせて放置した過失があると判断した。女性は「うつぶせにしていれば眠ると思っていた」と供述しているという。

 託児所は99年に開設。事故後閉鎖された。【古関俊樹、神澤龍二、山本太一】

【関連ニュース】
交通事故:横断中はねられ小2男児死亡 愛知・春日井
刑事告訴:1歳女児死亡で両親、ラサール幼知園園長ら3人を /福島
医療訴訟:男児死亡、三重大病院の過失認定 国に6000万円賠償命令−−津地裁

津波 国内で最大1.2メートル観測 3万8000人避難(毎日新聞)
「竹島問題の根拠示せ」拓大教授が北教組に質問状 (産経新聞)
<大津波警報>太平洋沿岸に高さ1〜3m 気象庁が発令方針(毎日新聞)
皇太子さま、6日からアフリカご訪問「以前から親しみを持ってきました」(産経新聞)
雑記帳 ギネス挑戦、巨大モザイク画…京都(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。